
地震リスク評価
Seismic Risk Assessment (PML)
地震による建物被害の把握のために
地震リスク評価は、株式会社イーアール・エスの評価システムを用い、地震発生・地震動伝播の評価、地盤特性の評価および建物の脆弱性評価に基づき、予測不確実性を考慮し予想損失を算出します。
建物の脆弱性評価は、下記いずれかの評価方法を実施します。
簡易評価(※建物状況調査報告書に結果のみ記載)
過去の地震における建物被害を統計処理したデータベースに基づく損失率曲線(地震動の大きさと損失の関係)から対象建物の属性(構造種別、設計年代、階数等)に対応したものを選択し、評価を行います。
詳細評価
対象建物の設計図書等の情報および現地調査に基づき地震応答解析を行い、各建物構成要素(構造、非構造、および設備)を考慮し、建物全体に固有な損失率曲線(地震動の大きさと損失の関係)を求めて評価を行います。
ポートフォリオ
対象ポートフォリオを構成する各建物の情報に基づき評価を行います。


リスクカーブの事例